今年のヤマシャクヤクの種の発芽率はどうなりますか

去年はヤマシャクヤクの種を破れて中が少し見えたとき採取して

すぐ植え付けましたが、今年は緑花のヤマシャクヤクが3個咲きましたので、

種を1番発芽率が高いと言われている受粉後90日、そして100日、120日に分けて

採取してみようかと思っています。

とりあえず、受粉後90日のは昨日植え付けました。

私の主観ですが、種は小粒で手にくっつくほど粘りがありました。

自宅で採取した種は、まず全部発芽していますのでやる必要があるかといえば

ちょっと疑問ですが。

やましゃくやくの土は今年はちょっと変えてみようかと思い、硬質鹿沼5硬質赤玉2桐生砂2炭1にしました。

今までは硬質鹿沼と硬質赤玉を半々にして炭を1割入れていました。

家で育てたヤマシャクヤクはそれで育ちますが、購入したものは途中で腐れるのがたびたびで何かしないといけないなと思ってまず土の割合を乾きやすくしました。

そして鉢は、駄音鉢にするか、素焼き鉢にするか迷っています。

購入してすぐに土を家の土で植え替えてほとんど枯らしてしまいましたので

購入したままにして置いたら翌年も芽が出ました。

1つ1つ失敗しながらやっていくしかないですね。